各々が自主性をもち、自律でき、協力体制を強化しチームとして看護が提供できるようなチームづくりを心がけています。急性期から在宅までの医療・看護提供を行うためには、ジェネラリストを育てることも必要な役割と考えています。当院で一緒に働くことで、人間力を高め、医療人としての役割を果たし、それぞれが助け合い、高め合っていける看護部隊であると考えます。
看護師それぞれがチャレンジでき、成長できる環境作りに力を入れている病院です。職員は自律性が高いと同時に、相手の立場を考え、サポートできる人が集まっています。皆が助け合って仕事を進めており、仕事上だけではなく、プライベートを含め、相談しやすく共感できる環境です。
患者さまとの関係だけではなく、職員同士の間柄も温かい、病院全体がアットホームな雰囲気です。
現在、患者さまは80代~90代の高齢者の方が中心です。看護師とは、医師の補助や身の回りの世話だけではなく、患者さまに最も身近に接する医療従事者として、患者さまの立場から、その方のライフスタイルをトータルに考えたうえでケアすることが大切です。たとえば、疾病を抱えて当院に入院し、リハビリをされている方ならば、退院後のその方のライフスタイルについて入院前の状態をヒアリングしてはじめて、看護方針が明確化していきます。また、そうすることで患者さまも安心してくださいます。
経験やスキルだけではなく、チャレンジ意欲旺盛でチームプレーを大切にするアットホームな環境です
医療とは患者さま、ご家族の生き方に深くかかわるもの。その責任感と使命感をもち、チーム体制で地域医療に取り組んでいます
忙しいなかにも職員同士で情報交換やちょっとした会話を交わしています。保育所があるので、お子さんをもつ看護師も多数活躍中